〈嘉門
タツオ〉
本名:鳥飼達夫(トリカイタツオ) 出身地:大阪府茨木市
生年月日:昭和34年3月25日(1959年) 血液型:A型 |
1975年 |
高校在学中に笑福亭鶴光師匠に入門。のちに内弟子になり笑光となる。 |
1978年 |
『MBSヤングタウン』レギュラー出演。 |
1980年 |
破門!!放浪の旅へ… |
1981年 |
サザンオールスターズの桑田佳祐と出会う。彼の別名“嘉門雄三”から姓を受け、嘉門達夫と命名。ライブ活動を始める。MBSヤングタウンにレギュラー出演。 |
1983年 7月21日 |
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」でレコードデビュー!!
YTV全日本有線放送大賞新人賞受賞。TBS日本有線大賞新人賞受賞。 |
1984年 6月21日 |
「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」リリース。 |
1985年 |
1月3日 |
放送演芸大賞ホープ賞受賞。 |
6月12日 |
ファーストアルバム「お調子者で行こう」リリース。 |
1986年 |
2月9日 |
渋谷エッグマン・マンスリーライブを開始。翌年1月まで計10回開催。 |
10日 |
スーパーエッセイ「日常ー超B級娯楽世界ー」を刊行。 |
21日 |
セカンドアルバム「日常ー超B級娯楽音楽ー」リリース。 |
1987年 |
12月~ |
フジテレビ「笑っていいとも!」レギュラー出演。(翌年10月まで) |
1988年 |
1月21日 |
初のベストアルバム「エエトコドリ」リリース。 |
4月 |
渋谷エッグマンでマンスリーライブ再び開始。 |
9月1日 |
シングル「小市民」リリース。 |
11月21日 |
アルバム「小市民宣言」リリース。 |
1989年 |
3月21日 |
シングル「小市民2」、ミニアルバム「小市民大全集」リリース。 |
7月 |
代官山プロダクションに移籍。 |
9月21日 |
ビクターレコードへ移籍。シングル「結婚しようよー彼女はもうすぐ26ー」リリース。 この秋、出演した学園祭が40本を越え「学園祭の帝王」と自分で言っていた。 |
11月21日 |
アルバム「バルセロナ」リリース。 |
12月~ |
初の全国ライブツアー7大都市“KAMON TATSUO JAPAN TOUR '89 バルセロナへの道”
スタート。 |
1990年 |
1月15日 |
NHK“青春メッセージ”出演。皇太子殿下の〔御前公演〕実現。 |
3月21日 |
シングル「FUTAMATA」リリース。 |
4月 |
NHK“燃えてトライアル”レギュラースタート。
また、“1990 TATSUO KAMON WORLD TOUR 極東大進撃!!”と銘打って、再び4月~6月全国8大都市16公演ライブツアースタート。 |
7月4日 |
シングル「勝手にシンドバット」リリース。 |
21日 |
アルバム「リゾート計画」リリース。 |
8月 |
全国野外ロックコンサートに軒並み出演。ロックアーティストに嘉門フリーク増大。 |
9月 |
前回のツアーから3ヵ月しか経っていないにもかかわらず、全国からの大要望により、“1990 TATSUO
KAMON SPACE TOUR 宇宙大決戦!!”スタート。 |
12月16日 |
ファーストビデオ「嘉門達夫がおもしろいそーだ」リリース。 |
1991年 |
3月21日 |
エンターテイメントアルバム「宴(うたげ)」リリース。 |
5月21日 |
シングル「替え唄メドレー」リリース。 |
9月 |
“TATSUO KAMON GRAND SLUM TOUR 1991 大警告!”スタート。 |
9月21日 |
シングル「替え唄メドレー2」リリース。 |
11月1日 |
ベストアルバム「THE BEST OF KAMON TATSUO」リリース。 |
21日 |
月刊ビデオ「嘉門達夫のよくわかるシリーズ」レンタルリリーススタート。以後、毎月21日にVol.7まで発刊。 |
1992年 |
1月1日 |
シングル「替え唄メドレー3(完結篇)」、アルバム「天賦の才能」同時リリース。 |
3月7日 |
第6回 日本ゴールドディスク大賞にて「天賦の才能」でアルバム賞受賞 |
3月~ |
日立マクセルCF出演。全国ツアー“1992TATSUO KAMON WORLD CHANPIONSHIP
TOUR 天賦の才能”スタート。 |
4月21日 |
シングル「鼻から牛乳/帰ってきた替え唄メドレー4」リリース。 |
5月 |
“1992TATSUO KAMON WORLD CHANPIONSHIP TOUR 天賦の才能”全国SOLD
OUT続出のため“追加公演SPECIAL!天賦の才能~町内篇~”スタート。(16ヵ所)。 |
6月21日 |
ライブを収録した“1992 TATSUO KAMON VIDEO SPECIALー天賦の才能ーLIVE
AT NAGOYA CENTURY HALL”をリリース。 |
7月22日 |
シングル「鼻から牛乳ー第2章ー/ショートソング・メドレー」リリース。 |
9月9日 |
CD2枚組アルバム「怒涛の達人」リリース。 |
10月19日 |
“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR 怒涛の達人”スタート。 |
12月2日 |
シングル「デュエット替え唄メドレー/ひとりぼっちのクリスマス」リリース。 |
12月20日 |
大阪城ホール公演を実現!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR
怒涛の達人”) |
12月26日 |
名古屋レインボーホール公演!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR
怒涛の達人”) |
12月31日 |
NHK“紅白歌合戦”出場。 |
1993年 |
1月~ |
福武書店・進研ゼミ「中学講座」CF出演。 |
1月3日 |
日本武道館公演を行う!!(“ TATSUO KAMON GOLDEN ADVENTURE TOUR
怒涛の達人”) |
3月24日 |
シングル「Go!Go!スクールメイツ」リリース。 |
4月3日 |
“TATSUO KAMON with YOUNG YOSHIMOTO SHINKIGEKI SUPER
MUSICALー健康を損なうおそれがありますー”上演。 |
4月 |
FM4局ネット番組「爆裂スーパーファンタジー」スタート。(その後21局ネットにまで拡大。惜しまれつつ98年終了) |
7月21日 |
ミュージカル「健康を損なうおそれがあります」を収録したビデオリリース。 |
8月21日 |
シングル「NIPPONのサザエさん」リリース。 |
9月22日 |
アルバム「NIPPONの楽しみ」リリース。 |
1994年 |
1月1日 |
マンスリーCD企画第1弾として、シングル「スモーキン・ブギ・レディース」リリース。 |
1月~ |
前年に引き続き、福武書店・進研ゼミ「中学講座」CF出演。 |
2月2日 |
シングル「マーフィーの法則」リリース。 |
3月2日 |
シングル「君がいた季節/カラオケならOK」リリース。 |
3月~ |
“TATSUO KAMON KING OF TOUR -NIPPONの楽しみー”スタート。 |
4月6日 |
ベストアルバム「THE BEST OF KAMON TATSUO II」リリース。 |
5月11日 |
シングル「WE ARE ROCKMAN」リリース。 |
6月1日 |
シングル「続・マーフィーの法則」リリース。 |
7月21日 |
シングル「あわんあわん音頭」リリース。 |
8月24日 |
シングル「アイしてりんこスキりんこ」リリース。 |
9月21日 |
シングル「サザン替え唄大メドレー」リリース。 |
10月21日 |
シングル「ネコニャンニャンニャン〔達夫&伸郎バージョン〕」リリース。 |
11月23日 |
シングル「ススメ」リリース。 |
1995年 |
1月1日 |
アルバム「娯楽の殿堂」リリース。(マンスリーCD企画12枚目となった。) |
1月17日 |
神戸市内のホテルに宿泊していて阪神大震災に遭う。情報が寸断され状況がわからないまま東京の自宅に戻ることが出来たが、報道で初めて災害の大きさを知り愕然とする。その夜、「オールナイトニッポン」で特番出演中の泉谷しげるさんに電話をし、体験を話し、以降復興コンサートなどに出演。 |
7月21日 |
阪神大震災チャリティーシングル「怒りのグルーブ~震災篇~」リリース。 |
12月1日 |
シングル「激突!ハンバーガーショップ」リリース。 |
1996年 |
1月1日 |
アルバム「伝家の宝刀」リリース。 |
3月~ |
“TATSUO KAMON TOUR '96 -伝家の宝刀ー”スタート。 |
4月24日 |
シングル「TK替え唄メドレー」リリース。 |
9月28日 |
シングル「TK替え唄メドレー2」、ベストアルバム「The Very Best of KAEUTA
MEDLEY」リリース。 |
12月~ |
“TATSUO KAMON TOUR 96~97”スタート。
この年公開のウォルト・ディズニーピクチャーズ映画「ジャイアント・ピーチ」(監督: ヘンリー・セリック製作: デニーズ・ディ・ノービ、ティム・バートン)で“陽気なムカデ”の声優をつとめる。 |
1997年 |
3月21日 |
レコード会社を移籍。DAIPRO-Xよりシングル「新・替え唄メドレー」リリース。 |
4月9日 |
アルバム「Oh! My God」リリース。 |
4月~7月 |
テレビ朝日系24局ネット「スーパーJチャンネル」(報道番組)レギュラー。 |
6月21日 |
シングル「ソリャニャーゼ セニョリータ」リリース。 |
9月22日 |
シングル「替え唄クラシックメドレー」リリース。 |
10月1日 |
アルバム「壺」リリース。 |
12月17日 |
シングル「アニメ替え唄スーパーメドレー」リリース。 |
1998年 |
1月~ |
“TATSUO KAMON LIVE TOUR 「壺」”スタート。 |
3月21日 |
シングル「ワールドカップだぜぃ!」リリース。 |
4月1日 |
アルバム「笑う女」リリース。 |
7月~ |
“TATSUO KAMON SUMMER LIVE -笑う女-”スタート。 |
8月5日 |
シングル「ザッツ・替え唄メドレー」リリース。 |
10月21日 |
シングル「男に逃げられた」リリース。 |
11月6日 |
アルバム「ジャングル ウッキー!!」リリース |
12月~ |
“TATSUO KAMON LIVE TOUR'98-'99―ジャングル ウッキー!!”スタート。 |
1999年 |
2月24日 |
シングル「誰がそこまでガンバレ!言うた」、ビデオ「唄・ネタBEST SELECTION Vol,1」
リリース |
4月21日 |
ビデオ「超ネタ90分 Vol,1」 リリース。 |
5月21日 |
シングル「ええ奴やんか」リリース。アルバム「お前はまちがっとる!」リリース |
9月22日 |
シングル「それはまるで」リリース |
2000年 |
1月21日 |
シングル「替え唄メドレードラゴン」リリース。アルバム「かもたつ」リリース。
大阪新聞レギュラーコラム「かもたつ2000」スタート。(2001年12月迄) |
8月23日 |
シングル「ミレニアムの法則」リリース。 |
11月1日 |
アルバム「図星でしょ☆」、シングル「鼻から牛乳~世紀末バージョン~」リリース。 |
2001年 |
1月24日 |
シングル「これは何かの陰謀だスペシャル」リリース。 |
1月~3月 |
全国ライブツアー「TATSUO KAMON~2001年 田舎の旅・都会の旅~」(36ケ所45公演) |
3月~ |
料理王国レギュラー連載「2001年~2003年かもたつの旅」スタート。 |
4月~ |
インターネットラジオ「ラジ@嘉門達夫のネットでごめん!」スタート。 |
4月21日 |
シングル「替え唄メドレー2001」、アルバム「劇的な日常」リリース。 |
7月25日 |
ダブルプッシュシングル「特選・替え唄メドレー/あったらコワイ コンビニエンス」リリース。 |
10月24日 |
シングルベスト「嘉門達夫シングルベストコレクション+1 1997-2001」
シングル「CM替え唄メドレー」リリース。 |
2002年 |
3月21日 |
アルバム「絶対キレイになってやる!」、シングル「CHAU!CHAU!CHAU!」リリース。 |
4月2日 |
ボージョレ-ワイン騎士号をフランス総領事から授与される。 |
6月~ |
“TATSUO KAMON LIVE TOUR 2002”スタート。 |
6月21日 |
マキシシングル「ガッツ石松伝説」リリース。 |
9月21日 |
シングル「夢・ドリーム」、アルバム「症候群」リリース。 |
2003年 |
1月22日 |
マキシシングル「青春フォーク替え唄メドレー」リリース。 |
1月22日
~2月9日 |
東名阪にて「TATSUO KAMON LIVE TOUR 2003」を行なう。 |
4月23日 |
20周年記念シングル「明るい未来~シングルバージョン~」、アルバム「達人伝説」を発売。
また、この日池袋サンシャインアルパB1噴水広場にて、ゲストに明石家さんまさん、ガッツ石松さんが駆け付けてのリリースイベントを行ない、テレビカメラ、取材カメラの数は過去最高となる。 |
6月 8日~ |
ホールツアー「TATSUO KAMON LIVE“アンタの町にやって来た!”」実施。 |
6月21日 |
DVD「嘉門達夫DVD LIVE BEST!達人伝説」リリース。 |
7月19日
~8月23日 |
東名阪にて「TATSUO KAMON TOUR 2003~20th Anniversary Live~達人伝説」を行なう。 |
11月21日 |
シングル「ひとりぼっちのクリスマス/NIPPONのお正月」リリース。 |
2004年 |
4月21日 |
シングル「少年はいつの日もバカ!/ジ・アンサーソング~テツ&トモに捧ぐ~」
アルバム「人類はいつの日もバカ!」同時リリース |
4月30日 |
単行本「嘉門達夫の美味すぎ!ニッポン旅ガラス~旅で出会った人と味~」(角川書店刊)発売 |
11月21日 |
シングルベスト「嘉門達夫シングルベストコレクション+3 2002-2004」リリース。 |
2005年 |
1月5日 |
こっそりニューヨーク・ハーレムの「アポロシアター」アマチュアナイトに出演。 |
2月~ |
江崎グリコ「タイムスリップグリコ」大阪万博編に執筆。 |
3月~ |
デイリースポーツ「嘉門達夫のオモシロ人間交遊録」レギュラーコラムスタート(2007年9月まで) |
4月 |
東京都立翔陽高校校歌「はばたけ!未来へ」作詞・作曲 |
4月 21日 |
アルバム「残念なお知らせ~世の独身女性に捧ぐ~」、シングル「ワリカンがいやだって言ってるんじゃないのよ!」リリース。 |
7月~ |
大阪・海遊館CF出演。<2006年1月まで> |
10月~ |
関門海峡観光キャンペーン「カモン!関門」キャラクターとなる。 |
10月21日 |
シングル「替え唄メドレー2005」、アルバム「元気が出るCD!!」リリース。 |
12月16日 |
DVD「嘉門達夫 爆裂スーパーライブ!!」リリース。 |
2006年 |
3月~ |
携帯電話コンテンツ番組「嘉門達夫の万能塾」配信。(同年秋まで)
「The Beer&Pub」レギュラーページスタート。(年内) |
4月21日 |
シングル「働くオジサン宣言~関白宣言~」、アルバム「笑撃王」リリース。 |
4月~ |
USENパソコンテレビGyaO「嘉門達夫のナリキン投稿天国」配信スタート!!(2007年4月まで) |
7月26日 |
GyaO「嘉門達夫のナリキン投稿天国」から誕生したユニット“嘉門達夫とナリ天ボーイズ”としてシングル「恋のチャルメラ
ププッピ ドゥ-!」リリース。 |
7月~ |
携帯サイト「旨いもの伝説。」噂の旨伝人コーナーレギュラー登場。(2007年4月まで) |
10月21日 |
アルバム「アホダラ王国物語」、 シングル「新・鼻から牛乳」リリース。 |
11月~ |
ケータイラジオ[どこでもUSEN][オリコンラジオ]で「嘉門達夫の耳元でウフフッ!」配信。(2007年5月まで)
パソコンTV GyaOジョッキー「嘉門達夫の裏ナリ天!」配信。(2007年4月まで) |
2007年 |
1月~ |
動画エンタメサイトFLUX「嘉門達夫の毎日!ナマ嘉門!!」配信。(8月まで) |
2月 |
近畿Honda Cars TVCMナレーションオンエア。(3月まで) |
4月25日 |
アルバム「言葉のチカラ! 」、シングル「続・アニメ替え唄スーパーメドレー/唄・ネタ ワンダーランド~ナリ天ver.~」発売。
インターネットテレビCasTY「嘉門達夫の生ネタ道場」配信スタート!!(10月まで) |
5月 |
ブログ「嘉門流」開始。 |
7月 |
ニューギンよりパチンコ台「嘉門達夫のたのしい日本昔話」発売。 |
10月24日 |
アルバム「『これさえあればゴハン何杯でも食べられる』
と言って2杯で限界になっているアナタへ」、シングル「 あったらコワイセレナーデ~ベスト・オブ・エロコワ~/あったらコワイセレナーデ~ベスト・オブ・最近~」発売。 |
11月28日 |
初の私小説「た・か・く・ら」が扶桑社より発売。 |
2008年 |
2月 |
熊本県・あらお観光大使を荒尾市より委嘱される。
ブログ引っ越し。「冷やし中華はじめましたか?(知らんガナ!)」スタート。 |
5月21日 |
デビュー25周年記念★第1弾★CD&DVD2枚組「帰ってイモ食うて屁こいて寝よ!」発売。 |
6月 |
月刊「九州王国」連載“嘉門達夫の九州メドレー”スタート。 |
11月19日 |
デビュー25周年記念★第2弾★初のセルフカヴァーアルバム「TASTUO KANON 25th anniversary SELF COVER BEST!」発売。 |
11月30日 |
遂に入籍!挙式! |
2009年 |
2月15日 |
東京・八芳園、21日大阪・阪急ホテルエキスポパークにて披露宴を行う。「あらお観光大使」2年目着任。 |
3月7日 |
北京・長富宮飯店(ニューオータニ)にて「嘉門達夫 in 北京」公演。 |
5月1日 |
NHK大阪[TV]特番「世界を拓(ひら)く!世紀の祭典~上海万博まで1年~」出演。 |
6月3日 |
BOX「嘉門達夫豪華盤 ~Columbia years」発売!! (コロムビアミュージックエンタテインメント) |
9月1日 |
独立!「有限会社さくら咲く」スタート。 |
9月16日 |
「ゴールデン☆ベスト ~BEST OF 替え唄&ヒットソングス 1989-1996 ~」(ビクターエンタテインメント)リリース。 |
11月22日 |
新曲「さくら咲く」ヒット祈願およびこの曲を聴いて下さる方々の“合格”を祈願して、京都・出雲大神宮で奉納祭・ライブを行なう。 |
2010年 |
1月20日 |
シングル「さくら咲く」(ワンコインの¥500-!!<tax in>)発売。 |
3月24日 |
セレクションアルバム「“笑い”のさくら咲く~ギャグセレクション~」発売。 |
4月17日
~7月25日 |
「“平成の花咲か兄さん”嘉門達夫ライブツアー2010」 全国31カ所にてライブを行う。 |
4月21日 |
セレクションアルバム「“恋”のさくら咲く~恋愛セレクション~」発売。 |
5月1日 |
NHK総合・BSにて「上海万博開幕特番」生中継、現地より出演。 |
6月4~6日 |
上海万博・日本産業館JALステージ「白ハト食品ウィーク“日本からたこ焼きと笑いと音楽がやって来た!嘉門達夫&ねんど大介ライブ”」出演。 |
7月14日 |
上海万博・日本産業館応援団長に就任決定。以降閉会の10月まで毎月ライブ出演! |
10月6日 |
FM大阪にてレギュラー「カモン!EXPO大作戦」スタート(毎水21:30-22:00) |
10月6日 |
シングル「風が吹いてる~炭坑があった町~」発売。 |
2011年 |
3月23日 |
セレクションアルバム「“青春”のさくら咲く~スクールセレクション~」発売。 |
3月26日
~6月19日 |
「“平成の花咲か兄さん”嘉門達夫ライブツアー青春のさくら咲く」全国17カ所19公演。 |
3月26日 |
小説「た・か・く・ら」2時間ドラマ化 フジテレビにてオンエア |
4月3日 |
兵庫県三田市さくら大使就任。 |
4月7日 |
FM大阪レギュラー「カモン!EXPO大作戦」枠7倍に拡大!(毎木25:00~28:00) |
4月29日
~7月3日 |
吹田市立博物館 春季特別展「万博市民展-千里から上海へ-」 嘉門達夫万博(大阪・愛知・上海)ピンバッチコレクション出展。 |
5月1日 |
「万博公園だより Eco-Park」編集長に就任。 |
5月25日 |
東日本大震災チャリティーシングル「希望のマーチ」リリース。 |
7月5日 |
テレビ大阪「関西魂」メインMCとしてレギュラースタート。(毎火深夜1:00-1:30)<2011.12月まで> |
7月21日 |
土用の丑の日「うな太郎の大冒険」リリース。 |
10月10日 |
みんなの祭り 無礼講~石巻篇~」(石巻市総合運動公園特設テント内)開催・出演。 |
12月14日 |
シングル「アホが見るブタのケツ~ベスト~/鼻から牛乳~キッズバージョン~」発売。 |
12月16日~ |
広島県庁からの依頼で「ひろしま清盛隊・平成の琵琶法師」となる。PR曲「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」を制作。 |
|
テレビ東京のお子様番組「ピラメキーノ」で嘉門タツオの曲がオリジナルPVとなりオンエア。お子様人気が再熱。 |
2012年 |
1月~ |
「嘉門達夫LIVE2012~アホが見るブタの鼻から牛乳~」
1/7(土)東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
2/11(土・祝)大阪・umeda AKASO
2/12(日)名古屋・三楽座(みらくざ)
3/18(日)横浜・THUMB'S UP(サムズアップ)
3/24(土)福岡・STEREO SIDE-B |
3月28日 |
日本コロムビアよりシングル「アホが見るブタのケツ・2」発売。 |
4月28日 |
名古屋・松坂屋グランドオープンフェスタ「みんなの祭り 無礼講」出演 |
5月3日 |
広島・フラワーフェスティバル 出演 |
5月5日 |
「嘉門達夫LIVE2012~こどもの日 みんなで歌おう!ブタのケツスペシャル」
大阪・umeda AKASO |
5月23日 |
フジテレビ系「笑っていいとも」“テレフォンショッキング”生放送出演 |
5月23日 |
約10年ぶりのライブDVD「嘉門達夫のワーッ!!」発売。 |
6月2日 |
フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」ゲスト出演 |
6月4日 |
フジテレビ「HEY!HEY!HEY!」出演 |
8月 |
「ピラメキーノ! 夏の歌祭り!〜鼻からブタのケツでまいっちんぐ!〜」(日比谷公会堂)」に出演。お子様から歌詞を募集して一緒に歌おうという企画も行われた。 |
8月12日 |
「嘉門達夫LIVE2012~あったらコワイ!夏だっ!サマーだっ!スペシャルだっー!!」
大阪・umeda AKASO |
8月~9月 |
「きたやまおさむアカデミックシアター2012」
8/16(木) 大阪・森ノ宮ピロティホール
9/23(日) 東京・渋谷公会堂 |
9月~10月 |
「嘉門達夫LIVE2012~あったらコワイ!パチモン!チャラリー!ブタのケツ!!」
9/2(日)東京・Live&Bar shibuya 7th FLOOR
10/14(日)名古屋・三楽座 (みらくざ)
10/27(土)・28(日)大阪・umeda AKASO |
9月~11月 |
中京テレビのキャンペーンボーイを務め、テレビスポット、新聞1面広告、地下鉄ポスタージャック、特番など展開。 |
10月8日 |
石巻にて「みんなの祭り 無礼講~石巻篇2012~」実施、出演。 |
10月13日 |
フジテレビ 「土曜プレミアム・爆生レッドカーペット史上最強オールスター歴代王者大集結SP」出演 |
10月24日 |
CD「ゴールデン☆ベスト ~怒涛のビクター編1989-1996~」(ビクターエンタテインメント)発売。 |
12月26日 |
BOX「嘉門達夫BOX 怒濤のビクター・シングルス」<CD5枚+DVD2枚>(ビクターエンタテインメント)発売 |
2013年 |
1月6日 |
毎日放送ラジオ「嘉門達夫のラジオ」レギュラースタート。翌週からタイトルが「嘉門達夫と上ちゃんのどんなんやねん!」に決定。オンエア毎週日曜17時~17時38分。 |
3月31日 |
宮城県亘理郡山元町にて「みんなの祭り 無礼講」実施。(会場:山下中学校) |
4月~ |
毎日放送ラジオ「嘉門達夫のどんなんやねん!」となり毎週金曜16時~17時54分生放送。(2014.3月まで) |
6月26日 |
デビュー30周年記念シングル「笑う門には福来る」発売。 |
7月21日 |
嘉門達夫デビュー30周年 真夏のカモン!EXPO!歌と笑いと食のワンダーランド@大阪・万博記念公園お祭り広場」開催。7000人が会場を埋め尽くす!! |
11月23日 |
日本ソムリエ協会より「ソムリエ・ドヌール(名誉ソムリエ)」称号授与される。 |
12月23日 |
「嘉門達夫デビュー30周年 笑う門には来るツアー」大阪・森ノ宮ピロティホール実施。 |
2014年 |
1月4日 |
同上ツアー 名古屋・ボトムライン、11日渋谷・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA
PLEASURE PLEASURE |
4月~ |
6年ぶり31枚目のオリジナルアルバム/生誕55周年記念アルバム「GO!GO!COME ON!!」4月30日発売。
毎日放送ラジオ「上泉雄一のええなぁ!」月イチ週替わりゲストとして出演。 |
5月~ |
「嘉門達夫55(GO!GO!)TOUR」5/10茨木市市民会館(大)皮切りにスタート(関西5カ所・東海2カ所・関東3カ所)。
中央エフエム「嘉門達夫のGO!GO!COME ON!!」毎週(土)20:00-20:30レギュラーオンエアがスタート。(FMちゃお/大阪・八尾市、エフエムまつもと/長野・松本市、高知シティエフエム/高知市にてネット)/ 2016年3月まで
|
5月22日 |
仏シャンパーニュ騎士団第5回叙任式典にて「シュバリエ」(騎士)に任命される。 |
6月14日 |
WOWOWライブにて2013年7月21日開催「嘉門達夫デビュー30周年 真夏のカモン!EXPO!歌と笑いと食のワンダーランド@大阪・万博記念公園お祭り広場」&「嘉門達夫55(GO!GO!)TOUR」初日となった5/10茨木市市民会館(大)の模様がスペシャルオンエア。 |
7月 |
「2015ミラノ万博 日本館サポーター」に任命される。
http://www.expo2015.jp/about/supporter/ |
8月2日 |
みんなの祭り 無礼講Vol.9~陸前高田篇~ 実施、出演
(陸前高田市立高田東中学校体育館) |
11月 |
自主的自腹ミラノ万博下見の旅へ。
11月15日にはミラノのレストラン「Don Juan
Restaurante Argentino」でミラノ万博自主的キックオフライブを敢行。 |
12月 |
「GO!GO!COME ON!!2014年を振り返るスペシャル!」大阪・森ノ宮ピロティホール実施。SOLD
OUT満員御礼!! |
2015年 |
1月 |
「新春初笑い 今年は芸能生活40周年! 2015年幕開けスペシャル!」
10日 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
12日名古屋・BL cafe |
4月~7月 |
嘉門達夫芸能生活40周年!の割に、マメに廻るスペシャル」TOUR
大阪・梅田 ロイヤルホース/徳島・club GRINDHOUSE/京都・文化パルク城陽ふれあいホール/
横浜・THUMBS UP/四日市・おとかふぇど~ん/奈良・ビバリーヒルズ/神戸・コープこうべ生活文化センター2階ホール/
大阪・高槻 MUSIC SQUARE 1624 TENJIN/松阪・M'AXA/兵庫県川辺郡カフェガレージ アンクル/和歌山・CLUB GATE/
名古屋・BLcafe/東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE |
5月21日 |
大阪ミナミ400年祭 記念シングル「レッツゴー!ミナミ! / 道頓堀へいらっしゃい!音頭」発売
(6月6日 発売記念インストアイベントをタワーレコード難波店 5F イベントスペースにて実施) |
8月16日 |
「道頓堀盆おどりインターナショナル2015」で世界最大の盆踊りが「道頓堀へいらっしゃい!音頭」に合わせて行われる。
“同時に盆踊りした人数 2025人"ギネス世界記録樹立。同時に“最大のゆかた集合記録 2057人"でWギネス世界記録認定。 |
10月 |
新宿区、新宿警察署、東京青年会議所新宿区委員会などの共催で行われた客引き防止キャンペーンソングとして「ぼったくりイヤイヤ音頭」制作。新宿東口商店街の街頭放送で流れる。目を見張る効果を上げ継続中。その話を聞いた墨田区錦糸町南口、渋谷センター街でも取り組みに是非流したい!と依頼を受け、街頭オンエア中。(2017年2月現在) |
10月8日 |
小説「丘の上の綺羅星」(幻冬舎)発売。 |
10月29~31日 |
やはり行かねばっ!とミラノ万博に自力で行く!
サポーターを務めた「日本館」は大人気。10時間待ちという日もあったそう。 |
12月 |
嘉門達夫 レッツゴー! 2015年を振り返るスペシャル
4日 横浜・THUMBS UP
23日 大阪・森ノ宮ピロティホール |
2016年 |
1月 |
1日 シングル「だるまのオッサンの歌~ソースの二度漬けは禁止やで~」発売。 |
嘉門達夫 新春初笑 レッツゴー!2016年幕明けスペシャル
9日 東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
16日 名古屋・ボトムライン |
24日 冬まつり in はらまち with みんなの祭り 無礼講Vol.10 実施、出演
(南相馬・小川町体育館) |
4月 |
「東海ラジオ ミッドナイトスペシャル~金シャチ劇場~」
毎週金曜日 24:05~24:45 『嘉門達夫のナゴヤ DE ゴメン!』スタート! |
18日~ 「サントリービール笑点リュックプレゼント」キャンペーンVTR 歌唱担当。(2016.6/19まで) |
5月 |
22日 熊本・益城町/御船/波野にて「子ども達への応援ライブ達」実施。 |
6月~ |
「おやつカンパニー」応援団長就任。Webにて応援ソング続々発表。(2016.6.21~)
2017年カザフスタン・アスタナ市「アスタナ万博 日本館」サボーター 第一号に経済産業省より任命される。
ライブツアー「嘉門達夫 世相を笑い飛ばすツアー 2016」スタート。 |
8月 |
7日 ニューシングル「マッシュルーム ラブ」発売。 |
9月27,28日 |
外務省からの依頼により「中央アジア×日本」音楽祭・講演会に出演。「ゆけ!ゆけ!中央アジア」を歌う。 |
10月3日~ |
よみうりテレビ「朝生ワイドす・またん!」嘉門達夫×森たけし 新お天気ソング オンエアスタート。 |
10月13~15日 |
小説「丘の上の綺羅星」劇団往来により舞台化13~15日6公演実施。「カメリ亜ダイヤモンド」という名でDJとして出演。(大阪ビジネスパーク円形ホールにて) |
11月7日 |
シングル「炎の麻婆豆腐」発売。 |
12月10日 |
大阪市中央公会堂/1月7日 渋谷プレジャープレジャー/1月9日 名古屋ボトムラインにて「嘉門達夫 世相を笑い 飛ばすツアー2016-2017」開催。 |
12月21日 |
32枚目のオリジナルアルバム「食のワンダーランド~食べることは生きること~其の壱」発売。 |
2017年 |
3月~ |
さらに“フットワーク軽く、貫禄をなくすため”、「嘉門タツオ」と名前の表記改名。 |
|
大阪府からの依頼で「2025日本万博博覧会誘致委員会 会員」となる。 |
6月~ |
「名古屋観光文化交流特命大使」に任命される。 |
7月15日 |
「3B junior」からのユニット“ガチンコ3”に♪1人じゃ(雨宮かのん作詞)曲提供。イベントにも出演。 |
7月22日 |
アスタナ万博現地で行われた「ジャパンデー」にてライブ出演。
2025日本万博博覧会誘致パレードにも参加。 |
7月30日~ |
BSフジ「ポンキッキーズ」で“ギャー!!シリーズ”MVがレギュラーオンエアスタート。/ 2018年3月番組終了 |
9月18日~ |
「食べログ グルメ著名人~嘉門タツオ 食のワンダーランド~食べることは生きること」スタート。
https://tabelog.com/rvwr/kamontatsuo/ |
10月18日~ |
FM yokohamaにてレギュラー番組「Come On!カモン!カモン!」
毎週(土)19:30-20:00スタート。[のちに毎週(月)朝5:30〜6:00 / 2023年3月終了] |
12月 |
「嘉門タツオ 時代を斬る!ツアー 2017~2018 顔面蒼白歌合戦!!」を行う。
12/30 NHK大阪ホール 1/6 渋谷プレジャープレジャー 昼夜公演 1/8 名古屋・ボトムライン |
2018年 |
3月 |
サウンドストラップ「ギャー!!シリーズ」販売スタート! http://www.sakurasakushop.com/product-group/1 |
3月 |
「嘉門タツオお寺参りツアー」横浜・常照寺、桐生・鳳仙寺 |
7月21日 |
33枚目のオリジナルアルバム「HEY!浄土~生きてるうちが花なんだぜ~」発売 |
8月18日 |
「嘉門タツオ デビュー35周年 to 還暦 & ニューアルバムリリース記念 ライブ」
東京・Mt.RAINIER HALL 渋谷 PLEASURE PLEASURE |
11月~ |
日刊ゲンダイ連載スタート〈嘉門タツオの「愛メシ」〜自腹で1億円食べました〉[70回/2020年4月まで] |
12月15日 |
文庫本「熱中ラジオ 丘の上の綺羅星」発売。(角川春樹事務所/ハルキ文庫) |
12月~ |
「デビュー35周年 to 還暦 ~HEY!浄土~◇恒例◇顔面蒼白歌合戦!!」
・笑い納めスペシャル 12月28日NHK大阪ホール
・新春スペシャル 2019年1月5日 東京・Mt.RAINIER HALL 渋谷 PLEASURE PLEASURE、1月12日名古屋・ボトムライン |
2019年 |
3月25日 |
デビュー35周年&還暦バースデーパーティー 目黒雅叙園にて開催 |
7月21日 |
日本コロムビア、ビクターエンターテインメント より 「嘉門タツオ 祝⭐︎還暦!オールタイム・ベスト」コロムビアイヤーズ、ビクターイヤーズとして それぞれ2枚組でリリース |
8月21日、25日 |
「祝⭐︎還暦〜ベスト・オブ・ネタ祭り」渋谷プレジャープレジャー、神戸新聞松方ホールにて開催 |
10月 |
全国優良石材店の会(全優石)のイメージキャラクターに就任 [2020年10月まで] |
12月30日 |
「祝⭐︎還暦 顔面蒼白歌合戦!!」ゲストに森たけしさん、山田雅人さん、押尾コータローさん、キダ・タローさんらをお迎えして盛大に行われ その模様はDVDに収録された |
2020年 |
1月4日、1月12日 |
「祝⭐︎還暦 顔面蒼白歌合戦」渋谷プレジャープレジャー、名古屋ボトムライン公演 |
3月30日 |
希望のマーチ〜コロナに負けるな篇〜をYouTubeに発表 以降シリーズ「どこでも笑おう!」やTik Tok(2022年〜)まとめ、コラボ企画、蔵出しライブラリー、そしてもちろん世相を斬るシリーズetc...現在も続々アップ中!!
https://www.youtube.com/@user-bm6bx7bd9d |
7月19日 |
「嘉門タツオ コロナに負けるな! 笑いで免疫力アップ!」ファースト生配信ライブ |
7月21日 |
【DVD】「嘉門タツオ 祝☆還暦 顔面蒼白歌合戦!!SPECIAL」発売 |
12月9日 |
ぼったくりイヤイヤ音頭」7インチレコード 発売 [ディスクユニオン] |
2021年 |
3月13日 |
「巣ごもりもいいけどねライブもね♬2020年コロナに負けるな嘉門タツオ◇吉例◇顔面蒼白歌合戦!!」大阪・オリックス劇場 |
2月28日 |
「嘉門タツオ コロナ禍だからこそ控えめにマンスリーライブ」渋谷・7thFLOOR
3月24日 4月22日 5月27日 6月24日 |
4月28日 |
YouTubeにアップした ♪ おかげさま 介護新聞にてインタビュー |
8月1日 |
「嘉門タツオ2021年 夏 コロナ.五輪.政治etcを斬る! 90分一本勝負! 」SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(2回公演) |
9月19日 |
「歌ネタ四銃士 爆笑浪漫飛行〜歌ネタライブ〜」名古屋・御園座 |
9月25日 |
「歌ネタ四銃士 爆笑浪漫飛行〜歌ネタライブ〜」東京・ティアラこうとう |
10月〜 |
10月1日〜2022年3月31日[コロナ禍のため1年延期] 会期 / 2020年ドバイ国際博覧会日本館アンバサダー |
10月22日公開 |
金子修介監督作 視て聴いて体感する“新”戦国時代劇!
武田信玄公生誕500年記念映画『信虎』安左衛門尉役にて出演 |
12月26日 |
山陽放送「ありがとう金太郎丸ディレクター 〜河田兼良が遺したもの〜」出演 |
12月29日〜 |
「嘉門タツオLIVE!2021〜2022 今の世の中オカシイんちゃうの!?」
12月29日 大阪・BIGCAT/1月9日 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE/1月15日 名古屋・ボトムライン |
2022年 |
7月10日 |
「爆笑 歌ネタ四銃士 浪漫飛行〜歌ネタライブ〜」富士市文化会館ロゼシアター大ホール |
7月30日 |
「嘉門タツオライブ」横浜 サムズアップ |
8月27日 |
「嘉門タツオライブ」目黒 ブルースアレイジャパン |
11月3日 |
妻・鳥飼こづえ逝去を四十九日を迎えホームページにて「ご報告」 |
11月9日 |
TBSテレビ「水曜日のダウンタウン」出演 第8回替え歌最強トーナメント 優勝!! |
11月22日 |
TBSテレビ「ラヴィット!」オススメ 替え歌最強!! 出演 |
11月23日 |
浄土真宗本願寺派西本願寺公式YouTubeチャンネル」「嘉門タツオと聴く仏教の響き」配信 |
12月17日 |
「歌ネタ四銃士 浪漫飛行〜歌ネタライブ〜」浅草公会堂 ①13時 ②16時 |
12月30日〜 |
「嘉門タツオ 39(サンキュー)ライブツアー 2022〜2023」
12月30日 大阪・Zepp Namba/1月8日 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE/1月14日 名古屋・ボトムライン
☆大阪・東京ゲスト : お見送り芸人しんいち 名古屋ゲスト : 北野誠 |
2024年 |
3月25日 |
「嘉門タツオ 反省と叱咤の会」SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
ゲスト : 宇崎竜童 |
7月26日 |
「嘉門タツオ“お世話になりました! umeda TRAD!!”」 |
8月11日 |
「嘉門タツオライブ in NAGOYA〜初!クローバーハウス〜」 |
9月25日 |
キングレコードから「鼻から牛乳〜令和篇〜」シングル配信リリース!!
メジャーから28年ぶりの発売!! |
12月18日 |
続いて「大阪・関西万博エキスポ〜港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ〜」シングル配信リリース!! |
2025年 |
3月19日 |
アルバム「至福の楽園〜歌と笑いのパラダイス〜」発売!!
3/22 東京・渋谷プレジャープレジャー,3/30大阪・なんばHatch,4/12名古屋・ボトムラインで
「嘉門タツオ 至福の楽園〜歌と笑いのパラダイス〜」ツアーも行う。 |